twitter
カテゴリ
ライフログ
リンク
---記事に関係ないコメントは削除させていただくことがございます。---
---当ブログからの無断転載・引用はお断り致します--- ■リンク ●「ブル太郎日記」 ●「ブレス・レス」公式HP ●「新屋鮨」 ●「網タイ秘書日記」 ●「永井延宏@DEEP.GO.AU」 お気に入りブログ
以前の記事
2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2008年 10月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 06月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
朝は6時起床。 大聖寺藩ゆかりの寺を参ってみようと思いたつ。そこは普段であれば500円の拝観料がとられるのだが、早朝なので勝ってに入って芭蕉の句碑などを眺めていた。 朝食後、タクシーで加賀温泉まで移動。 天気が回復すれば八代カントリークラブでプレイするつもりでいた。朝は雨模様だったが移動するときはやんでいた。ともあれ成田プロの練習場までいく。 途中の国道に飴館があった。観光バスがとまっていた。しかし観光客の数は激減したまま戻らないとタクシーの運転手はいっていた。 そういえば八代温泉には魯山人のなじみの旅館があったが、倒産したと聞いている。 旧知の松井勉氏を呼びだして、4人で八代カントリークラブでプレイ。 拙者は成田プロの奥さんのクラブを借りてプレイをした。15番で豪雨に見舞われて中止。それにしても散々なゴルフだった。 その後クラブハウスで歓談。ゴルフ談義は楽しい。 成田氏にお礼をいってお別れする。 ▲
by michitsuna
| 2005-11-11 16:04
| 御家人三千綱のゴルフ日誌
加賀温泉に移動。 成田司プロが迎えにきてくれる。 ひどい強風で、プロのやっている練習場はネットを降ろしていた。ここで千里が濱のクラチャンの青木氏と会って取材。 その後外に出たら台風並の風と雨でひっくりかえった。 軽い体であるなと忸怩たる思い。 「赤べえー」に場所を移し、成田プロのジュニア塾の成果などを聞きながら鍋を囲む。酩酊。 この日はアパホテルに泊まる。あちこちに進出して勢いのある企業であるが、部屋は狭く、息をするのも苦痛であった。 ▲
by michitsuna
| 2005-11-11 16:02
| 御家人三千綱のゴルフ日誌
11時の全日空で富山に行く。 機内に缶ビールを持ち込んでもいいかといったらどうぞといってくれた。飲み終わってまた機内でビールを頼む。スーパーシートだと無料なのだ。しかし日本航空では500円とる。この差が株価になっている。 八尾カントリークラブのクラチャン、山本氏を取材する。 八尾の町は風の盆で有名なところ。祭りの日は20万人がここに訪れる。 取材のあと山本氏とクラブデザイナーの高橋治氏ともに寿司屋にいく。ここでのどグ ロの塩焼きと今日売り出されたばかりの蟹を食べる。富山湾では白い魚がとれる。こ の天ぷらは絶品だ。 高橋氏にクラブチャンピョンになれるように拙者のために特製のクラブをつくってほしいとお願いする。 ダイワロイネットホテルに泊まる。シングルの部屋だったが広い。それに安い。 気に入ったのでロイネットクラブのメンバーになることにした。入会金は500円であった。仙台や宇都宮にもあるのでゴルフのときには利用しよう。 ▲
by michitsuna
| 2005-11-11 16:00
| 御家人三千綱のゴルフ日誌
多摩シニア予選。 5時起床。風呂に入る。 もう10月も終わりだ。たいした収穫がなかったなと反省しながら、クラブに向かう。 で、結果は予選落ちだった。 今日のゴルフはいかんともしがたい。 初の公式戦出場だというのに、のっけから酷いティショットをしてしまった。 それがすべてだった。恥ずかしいものである。 ▲
by michitsuna
| 2005-11-11 15:52
| 御家人三千綱のゴルフ日誌
6時30分に車がくる。しかし、1時半に目覚めてしまった拙者はどうすることもできず、おろおろしていた。テレビをみて、ビールを飲み、また寝た。そして6時30分に出た。 この日は鹿島建設の渥美副社長と画家の村上豊氏と一緒。 みんなハンデ7で出たが、みんな90で終わった。最低。ちなみに100人出てベストグロスが87。 で、拙者は終わったあと練習。すると村上氏もやってきて練習をしだす。悔しかったんだろうな。 渥美氏は武蔵のクラブハウスを作るとかで現場を見に行っていた。 それぞれの秋であった。 パーティでは野間佐和子社長の前の席に座っていたので食事は控えた。 大沢在昌が司会をしていて、なかなか頑張っていた。 弘兼憲次が2位に入っていたが、このコンペは漫画家にハンデが甘い。 戻って、家人の店にクリスマス商品が来ていたので段ボールを整理する。 そのあと「新屋寿司」にいく。 ひまそうだったのが突然混みだしたので拙者は注文を控えて酒を呑む。おかげで悪酔いした。 ▲
by michitsuna
| 2005-11-11 15:51
| 御家人三千綱のゴルフ日誌
神楽坂商店街のゴルフコンペ。 北の富士親方が最初に登場した。春に一緒にラウンドしたがその豪打に仰天したものだった。 今日は関清一郎は欠席。どうやら糖尿病のせいではなく、胆のうが悪くなったらしく、安静にしろといわれたようだ。 元担当医だった菊池クリニックの菊池俊之氏と一緒にラウンドしたが、詳しいことはなにもいわなかった。それだけ、病状が悪いのかも知れない。 同じく同伴した日野ディーゼルの大草猛生氏に、もしものことがあった場合にそなえて、いまのうちに遺言にサンヒルズカントリークラブの会員権は拙者に譲渡すると書いて置いてくれと関に伝えてくれという。大草氏は苦笑していた。神楽坂「せき」の常連だけに明るくは笑えない。 しかし、関とはいづれサンヒルズのメンバーになるから一緒に月例に出ようといっているのだ。しっかり元気になれよ。 帰りのバスでは2位になった岩田耕二の隣に座っていびった。岩田は3週間拙者より先に生まれたため、うまく2位にすべりこみ、拙者は3位になって馬券を取り損なった。それでいびっていたのである。だからあっという間に神楽坂に到着した。 関が迎えにでていたが、その顔色の悪さにびっくりした。 ▲
by michitsuna
| 2005-11-11 15:45
| 御家人三千綱のゴルフ日誌
1 |
ファン申請 |
||